People
山中 祥太 Shota Yamanaka LINEヤフー研究所 上席研究員
2016年に明治大学大学院にて博士号を取得(工学).2015年より日本学術振興会特別研究員DC2,2016年より日本学術振興会特別研究員PDおよび明治大学総合数理学部客員研究員を勤めたのち,2017年にヤフー株式会社に入社.2022年よりHuman-Computer Interactionチームリーダー,現在に至る.ユーザインタフェース研究,特に運動性能のモデル化に興味を持つ.情報処理学会,ACM各会員.
Publications
- 
      
        
- カンファレンス (国際)
 - Effect of Gaps with Penal Distractors Imposing Time Penalty in Touch-Pointing Tasks
 - Shota Yamanaka
 - The 20th International Conference on Human-Computer Interaction with Mobile Devices and Services
 - 2018.9.3
 
 - 
      
        
- カンファレンス (国際)
 - Steering through Successive Objects
 - Shota Yamanaka, Wolfgang Stuerzlinger(Simon Fraser Univ.), Homei Miyashita(Meiji Univ.)
 - The ACM CHI Conference on Human Factors in Computing Systems
 - 2018.4.21
 
 - 
      
        
- 論文誌 (国内)
 - 2次元のタッチ操作を可能とする3Dオブジェクト
 - 加藤 邦拓(明治大学/日本学術振興会), 山中 祥太, 宮下 芳明(明治大学)
 - 情報処理学会論文誌
 - 2018.2.15
 
 - 
      
        
- 論文誌 (国内)
 - 連結した直線経路をステアリングする動作の分析とモデル化
 - 山中 祥太, ヴォルフガング・スターツリンガー(Simon Fraser Univ.), 宮下 芳明(明治大学)
 - 情報処理学会論文誌
 - 2018.2.15